【未来の種】 「保守的」と「革新的」の組み合わせ。

平成27年4月25日   未来の種150号

◆「保守的」と「革新的」の組み合わせ。

(株)グレイン 代表取締役 姫松千秋
http://graine.ne.jp

_____________________________

 

<今週の活動ダイジェスト>

・コンピューターのソフト作成会社の社長と打ち合わせ。

その会社が業界の展示会に出展するというので、

軒先を借りることにしました。

その後、顧問弁護士の先生に相談ごと1件。

__________________________________

■こんにちは、姫松です。

最近、クライアントの社長と話をするとき、

自分でよく使っている言葉に気がつきました。

それは、

「保守的」と「革新的」という言葉です。

人間でも、「保守的な人」「革新的な人」がいて、

商品でも、「保守的な商品」「革新的な商品」があります。

そういう考え方で見ると、おかしなことがいっぱいあります。

葬儀業界でも、

革新的な人を顧客ターゲットしているのに

なぜか保守的な商品を提供しようとしている会社。

理解できません。

それと地域間格差が、

”大きなビジネスチャンスを生む”

ということは良くいわれますが、

まさに我々の業界でも、

そのような商品があります。

つまり、東京では革新的でも、

地方では、まだまだ保守的商品ということがあります。

そこを、今、ビジネスチャンスと捉えて

クライアントには、商品作りに取り組んでもらってます。

自社でできないところは、

出来る会社と組めばいいのです。

____________________________________

<今日の【未来の種】

【 「保守的」と「革新的」の組み合わせ。 】

____________________________________

・人間に保守的な人、革新的な人がいるように、

商品にも保守的な商品、革新的な商品がある。

さらに革新的な商品が普及している地域、

普及していない地域がある。

ここに大きなビジネスチャンスがある。

=============================================================

独り言

捻挫はなかなか治らない、

そして、クセになる。

_________________________________________________

発行者

株式会社グレイン 姫松千秋