【未来の種】変化に取り残されないために
__________________________________________________________
平成30年6月25日(月) 未来の種714号
◆ 変化に取り残されないために
(株)グレイン 代表取締役 姫松千秋
https://www.sousoulabo.com
経営テーマ
『変化を感じ 変化を読み 時代の先頭に立つ』
____________________________
◯このメールマガジンは、
グレイン代表の姫松千秋が日々学んだこと感じたことを
月曜日・水曜日・金曜日の週3回、お伝えしていきます。
____________________________________________
こんにちは、姫松です。
いつもお読みいただきありがとうございます。
今日はこれから福岡出張です。
先日、群馬・大阪と地震が続いたので、
我が家でも非常時の備蓄品の確認を行いました。
レトルト食品の賞味期限が切れておりましたので、
昨日はそちらを食しておりました。
企業においても環境の変化は常に起こります。
少なとも年に1回は商品・サービス・会社の方向性の内容を
確認していきたいものです。
何年も同じ商品・同じサービス同じ方向性では
変化に取り残されることになるでしょう。
6月28日・29日とパシフィコ横浜で
フューネラルビジネスフェア2018が開催されます。
ウィルライフ株式会社の展示ブースで
無料の個別相談を行っております。
ご希望の方は、メールでお申し込みください。
himematsu@graine.ne.jp
———————————————-
■ 失敗
失敗とは「手段上の失敗」と「真の失敗」の
2つに分けて考えることができる。
手段上の失敗?
私達がやろうとする手段の9割は失敗するだろう。
しかし、失敗を糧にすれば1つの失敗から
1つのノウハウを知ることができる。
つまり、失敗すればするほどノウハウがたまることになり、
常に次のチャレンジは過去最大の成功確率があることになる。
失敗するほどやめる理由がなくなるといえる。
真の失敗?
どれほど成功に近づいていたとしても、
自分があきらめた瞬間が真の失敗である。
真の失敗は環境的要因によって決めものではない。
つまり、あきらめない限り人生に失敗はない。
アントレプレナーセンター
福島正伸 著
感動と共感の
「新・経営用語辞典」より
_________________________________________________
生まれた時より、
より良い世界にして、
この世を去る。
【第9の習慣】
スティーブン・R・コヴィー
発行者
株式会社グレイン 姫松千秋
■小さくても新しい価値を持った
葬送の仕組みを創る■
◇葬送ビジネスラボ◇
http://www.sousoulabo.com