【未来の種】トップマネジメントの役割
__________________________________________________________
平成29年12月11日(月) 未来の種636号
◆ トップマネジメントの役割
(株)グレイン 代表取締役 姫松千秋
http://graine.ne.jp
経営テーマ
『変化を感じ 変化を読み 時代の先頭に立つ』
____________________________
◯このメールマガジンは、
葬祭業に特化したコンサルティング会社・グレイン
代表の姫松千秋が日々感じたことを月曜日・水曜日・
金曜日の週3回、お伝えしていきます。
____________________________________________
■こんにちは、姫松です。
いつもお読みいただきありがとうございます。
昨日は義父の7回忌でした。
”もうそんなに経つのか”
というのが感覚と、
”もっと長生きして欲しかった”
という気持ちがあります。
歳を重ねるごとに時間の重要性を感じますね。
今日から泊まりの出張で、
家族施設のカタログの打合せが入っています。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
全体と未来にかかわることは
トップマネジメントの専管である。
(ここから)
———————————————-
■トップマネジメントの役割
トップマネジメントは
何を専管とするかを考えなければならない。
それは、全体、一体性、
未来にかかわる意思決定である。
全体を見ることができき、
全体に責任をもつものだけが
行うことのできる意思決定である。
したがって、全体を全体としてまとめていくには、
三つの分野をトップマネジメントの専管としなければならない。
第一に、参入すべき技術、市場、製品、事業の決定、
廃棄すべき事業の決定、
組織としての価値観、信条、原則の決定である。
第二に、資金配分の決定である。
資金の調達と投下は、トップマネジメントの責任であって、
現業の部門にまかせることはできない。
第三に、人材配置の決定である。
人材は組織全体の資源であって特定の部門のものではない。
人材についての方針や、実際の主要な人事は、
各部門、現業が関与するとしても、
あくまでもトップマネジメントが決定すべきことである。
「マネジメント」
P.F.ドラッカー著
———————————————-
(ここまで)
組織の使命、価値観、方向づけ、投資、人事にかかわる決定は、
トップマネジメントの専管としてください。
_________________________________________________
生まれた時より、
より良い世界にして、
この世を去る。
【第9の習慣】
スティーブン・R・コヴィー
発行者
株式会社グレイン 姫松千秋
■小さくても新しい価値を持った
葬送の仕組みを創る■
◇葬送ビジネスラボ◇
http://www.sousoulabo.com