【未来の種】最高の仕事は常にまだ先にある
__________________________________________________________
平成28年7月22日 未来の種432号
◆ 最高の仕事は常にまだ先にある
(株)グレイン 代表取締役 姫松千秋
http://graine.ne.jp
経営テーマ
『変化を感じ 変化を読み 時代の先頭に立つ』
____________________________
◯このメールマガジンは、
葬祭業に特化したコンサルティング会社・グレイン
代表の姫松千秋が日々感じたことを月曜日・水曜日・
金曜日の週3回、お伝えしていきます。
____________________________________________
■こんにちは、姫松です。
いつもお読みいただきありがとうございます。
前回に引き続き、オープニングイベントで
来館者からヒアリングしたことをお伝えします。
前回は、
”祭壇はいらないと思っていた!”
という参加者の話しをご紹介させていただきました、
今回は、直接会館に搬送してもらうことを希望したが、
安置室が不備で、大変困ったというお話がありました。
このお客様は、安置室をしっかり見られて、
”これだけあれば大丈夫だね。”
と言っておられました。
病院から自宅へ戻らない、戻れない、
という環境の変化から、
急速に安置室の重要性が増しています。
変化への対応は、素早く行う必要がある。
対応の遅さが顧客を失うことになりかねない。
もう一点は、
”オリジナル礼状があるこの会社にした。”
でした。
最初見たとき、”これはすごい”
と思われたそうです。
ご存知のように、オリジナル礼状は、
ご家族に故人の生い立ちをヒアリングして、
故人の人生が目に浮かぶような
文章が礼状になります。
あと、最近多いのですが、
お寺との確執でした。
この問題は奥が深いので、
またの機会にします。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
前回に引き続き、
あなたからのもっとも重要な最後のメッセージは、
「クレッシェンドの人生を生きる」ことだと
おっしゃっていますが、どのような意味ですか。
という質問に対するコヴィー博士のコメントです。
(ここから)
———————————————-
■最高の仕事は常にまだ先にある
年齢や地位に関係なく、
「7つの習慣」に従って生きれば、
貢献が終わることは決してない。
もっと興味を掻き立てるチャレンジ、
より深い理解、
もっと激しいロマンス、
より意味のある愛など、
常に上を追い求め続けよう。
過去に成し遂げたことに満足していても、
次の大きな貢献は見えてくる。
驚くべき人間関係があり、
奉仕すべき社会がある。
家族の絆を強くする必要があるかもしないし、
解決しなければならない問題が
発生するかもしれない。
得るべき知識もあるだろうし、
傑作ができるのはこれからかもしれない。
最高の仕事は常にまだ先にあるのだ。
完訳 7つの習慣 人格主義の回復
スティーブン・R・コヴィー
http://amzn.to/28TYqud
———————————————-
(ここまで)
貢献が終わることはない。
_________________________________________________
生まれた時より、
より良い世界にして、
この世を去る。
【第9の習慣】
スティーブン・R・コヴィー
発行者
株式会社グレイン 姫松千秋
葬送ビジネスラボ
http://www.sousoulabo.com