【未来の種】クレッシェンドの人生を生きる
__________________________________________________________
平成28年7月20日 未来の種431号
◆ クレッシェンドの人生を生きる
(株)グレイン 代表取締役 姫松千秋
http://graine.ne.jp
経営テーマ
『変化を感じ 変化を読み 時代の先頭に立つ』
____________________________
◯このメールマガジンは、
葬祭業に特化したコンサルティング会社・グレイン
代表の姫松千秋が日々感じたことを月曜日・水曜日・
金曜日の週3回、お伝えしていきます。
____________________________________________
■こんにちは、姫松です。
いつもお読みいただきありがとうございます。
先日からお話しているように、17日・18日の両日は、
顧問先のオープニングイベントに参加しておりました。
私はこのようなオープニングイベントのとき、
お客様に色々な質問をして、
過去の葬儀経験談や感想、そして
葬儀に関する課題や悩みをお聞きしています。
今回、一番イクパクトがあった言葉は、
”以前から祭壇なんかいらないと思っていた!”
”あれにお金を払う気にはならない”
でした。
葬儀社にとって生命線であった祭壇に
価値を感じない人たちが増えているのです。
ちなみに今回の「ホール」「リビング」には、
祭壇はありません。
よかったです!
もしあったら、
なんと言われていたことか?
次回に続きます。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
あなたからのもっとも重要な最後のメッセージは、
「クレッシェンドの人生を生きる」ことだと
おっしゃっていますが、どのような意味ですか。
という質問に対するコヴィー博士のコメントです。
(ここから)
———————————————-
■クレッシェンドの人生を生きる
自分にとってもっとも重要な仕事は
常にまだ先にあるということだ。
後ろにあるのではない。
自分にとって重要なことへの取り組みを常に拡大し、
深めていくべきだ。
引退は間違った考え方だ。
仕事から引退したからといって、
有意義な活動や貢献まだやめてしまってはいけない。
「クレッシェンド」とは音楽用語で、
次第に音量を上げていき
力強く演奏することを意味する。
反対語は「ディミヌエンド」で、
これは「次第に弱くする」こと。
後ろに下がり、安全策を取り、
受け身になって人生を終えていくことだ。
だからクレッシェンドの人生を
生きなければならない。
この考え方意識して生きなければならない。
あなたがこれまで何を成し遂げていても、
あるいはまだ成し遂げていなくても、
なすべき重要な貢献があるはずだ。
バックミラーを見るように
過去を振り返りたい誘惑に打ち克って、
希望を持って前を見なければならない。
完訳 7つの習慣 人格主義の回復
スティーブン・R・コヴィー
http://amzn.to/28TYqud
———————————————-
(ここまで)
生涯現役を目指す。
_________________________________________________
生まれた時より、
より良い世界にして、
この世を去る。
【第9の習慣】
スティーブン・R・コヴィー
発行者
株式会社グレイン 姫松千秋
葬送ビジネスラボ
http://www.sousoulabo.com