【未来の種】できない事実を受け入れる素直さ

__________________________________________________________

平成28年2月25日   未来の種354号

◆ できない事実を受け入れる素直さ

(株)グレイン 代表取締役 姫松千秋
 http://graine.ne.jp

経営テーマ

『変化を感じ 変化を読み 時代の先頭に立つ』

____________________________

◯このメールマガジンは、

 葬祭業に特化したコンサルティング会社・グレイン

代表の姫松千秋が日々感じたことをお伝えしていきます。

____________________________________________

■こんにちは、姫松です。

 いつもお読みいただきありがとうございます。
昨日は、群馬でコンサル1件。

本日は、日帰りでの出張コンサルです。
昨年末にオープンした家族葬施設についての
打ち合わせになりそうです。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 昔の職場で、いつもブツブツ文句ばっかり
言っている社員がいました。

「なんで俺ばかり、あんなお客が・・・」とか、
「なんで会社は・・・」とか、

常に不平不満が口から湧いて出てくるのです。

そんな人に読んでほしいことがここにあります。

(ここから)
 —————————————————
 

3)できない事実を受け入れる素直さ

壁にぶつかった時、

「マネージャーが悪い」
「チームのメンバーが悪い」など、

周りに原因を求める人がいる。

そうした人が、
そこで成長を止めてしまうの対し、

「どうしたらうまくいくのか?」

という発想に切り替えて頑張れる人は、
失敗や壁さえも糧にして成長を続けられる。

こうした正しいマインドセットがあれば、
成果を出すために自分を変化させていくことができる。

「できないという事実を受け入れ」て、
失敗しながら「チャレンジし続ける」ことで、

成長は加速する。

「BCGの特訓」
成長し続ける人材を生む徒弟制度
木村亮示/木山聡 共著
http://amzn.to/1oUmtzs

 ——————————————

(ここまで)

「どうして〜」という言葉ではなく、

「どうすれば〜」というという言葉を使うことにより、

正しいマインドセットができ、
気持ちも前向きになれますし、

その結果、自分自身が変化成長できるのです。

_________________________________________________

生まれた時より、

  より良い世界にして、
 
    この世を去る。

【第9の習慣】

  スティーブン・R・コヴィー 

発行者

株式会社グレイン 姫松千秋