【未来の種】母性のリーダーシップ

__________________________________________________________

平成28年2月18日   未来の種349号

◆ 母性のリーダーシップ

(株)グレイン 代表取締役 姫松千秋
 http://graine.ne.jp

経営テーマ

『変化を感じ 変化を読み 時代の先頭に立つ』

____________________________

◯このメールマガジンは、

 葬祭業に特化したコンサルティング会社・グレイン

代表の姫松千秋が日々感じたことをお伝えしていきます。

____________________________________________

■こんにちは、姫松です。

 いつもお読みいただきありがとうございます。

昨日は、日本葬送文化学会の定例会に
オブザーバーとして参加させていただきました。

業界のいろいろな方々とのご縁ををいただき
大変有意義な時間を過ごすことができました。

今後ともこのような場には積極的に
参加していきたいと思います。

本日は、群馬でコンサルティング1件です。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

以前、コンサルタントの勉強をしている時、

これまでのどちらかを「選択する」という時代から
「両立する」」と時代になるということを学びました。

その時は、あまりピンとこなかったのですが、
ここにも同じようなことが書いてあります。

 (ここから)

—————————————-

21世紀は、母性のリーダーシップの時代になると思います。

今の時代に求められているのは、

どういったライフスタイルを提案するかであり、
ライフスタイルをつないでいく手法です。

いろいろな引き出しを持ち、
複眼でモノを見る。

この感覚が店舗や商品づくりに役立つのです。

僕たちがやっている、

コミュニティをつくる仕事、
ライフスタイルを提案する仕事、
人と人をつなぐ仕事って、

人の感情を豊かにすることが使命。

だから誰かと戦うとか、
ライバル店に打ち勝つとか、

そもそもそういうことでは成立しないのです。

いかに売るかではなく、
どうやって好きになってもらうか。

どんなコミュニティを創りたいか。

例えば、会社利益と社会貢献。

かつては矛盾と言われることに対して
矛盾としてあきらめず、

それぞれのいいところをつないでいく。

人に寄り添うことができれば、
優柔不断でもい。

戦わないでコミュニティを家族的意識の中で考える。

お互いを否定せず、
仲間を大事にして、
みんなを包み込んでいく。

—-これらはすべて、
母性のリーダーシップの特徴でもありあります。

母性のリーダーシップとは、
「NO」と言わない。

やさしくて、
芯の強いリーダーシップのことなのです。

「ラブ、ピース&カンパニー これからの仕事50の視点」
  楠本 修二郎 著
 http://amzn.to/1Q5OFvh

—————————————

(ここまで)

浜口隆則さんの「戦わない経営」という本がありますが、
http://amzn.to/1PMkx2p

「戦略」という言葉は、字のごとく、
「戦いを略す」、
つまり戦わないと書いてあります。

これまでの発想を根本的に変えてみる必要がありそうです。

_________________________________________________

生まれた時より、

  より良い世界にして、
 
    この世を去る。

【第9の習慣】

  スティーブン・R・コヴィー 

発行者

株式会社グレイン 姫松千秋