【未来の種】ビジョンや価値観、モチベーションなどの目に見えないものにも 重きを置く

__________________________________________________________

平成28年1月20日   未来の種328号

◆ ビジョンや価値観、モチベーションなどの目に見えないものにも重きを置く

(株)グレイン 代表取締役 姫松千秋
 http://graine.ne.jp

経営テーマ

『変化を感じ 変化を読み 時代の先頭に立つ』

____________________________

◯このメールマガジンは、

 葬祭業専門のコンサルティング会社・グレイン

代表の姫松千秋が日々感じたことをお伝えしていきます。

____________________________________________

■こんにちは、姫松です。

 いつもお読みいただきありがとうございます。

昨日は日帰り出張でした。

明日は、東京駅周辺でコンサル1件ですが、

遠方から来ていただき感謝しております。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 昨日のコンサル先での課題は、

新たな会員システムの構築でした。

これまでの会員システムは、

従来の売上単価を前提として設定された

フロントエンド商品です。

葬儀単価が下落する中で、

従来の会員システムが制度疲労を起こしていることに

気がつかない経営者がいかに多いことか。

変化を機会と捉えて、動く必要がある。

アメリカの政治家だったジョン・W/ガードナーは、

リーダーの条件としてこのように言っています。

1、長期的に考える。

2、自分が率いる集団について考えるとき、
  より大きな現実との関連を把握する。

3、管轄外、領域外の構成員にも手を伸ばし、
  影響を与える。

4、ビジョンや価値観、モチベーションなどの
  目に見えないものにも重きを置き、
  リーダーと構成員の相互作用の中にある
  非合理で無意識のものも直感的に理解する。

5、多重構成員のぶつかり合う要求を取り扱う
  政治的能力を持っている。

6、再新という観点から考える。
  マネージャーはリーダーよりも強く組織に結びついている。
  実際、リーダーは組織を持たないこともあり得る。

なかなか難しい言葉が並んでいますが、

マネージャーとリーダーの役割の違いを

より明確にしている言葉かもしれない。

_________________________________________________

生まれた時より、

  より良い世界にして、
 
    この世を去る。

【第9の習慣】

  スティーブン・R・コヴィー 

発行者

株式会社グレイン 姫松千秋