【未来の種】「発展」と「衰退」

__________________________________________________________

平成30年3月2日(金)   未来の種666号

◆ 「発展」と「衰退」

(株)グレイン 代表取締役 姫松千秋
 http://graine.ne.jp

経営テーマ

『変化を感じ 変化を読み 時代の先頭に立つ』

____________________________

◯このメールマガジンは、

グレイン代表の姫松千秋が日々学んだこと感じたことを

月曜日・水曜日・金曜日の週3回、お伝えしていきます。

____________________________________________

 こんにちは、姫松です。

いつもお読みいただきありがとうございます。
 

「逃げ月」と言われる2月があっという間に過ぎ去り、

我が社でも決算月の3月を迎えます。

3月・5月と葬儀関係の団体から講師依頼を頂いておりますので、

受講者の方々の行動につながるような内容を考えていきます。

今週はメルマガで「事業の再定義」という

テーマでお伝えしてきましたが、

この辺も話も盛り込み内容を考えていきます。

ちなみに「再定義の流れ」で再定義を行った場合は、

「発展」の可能性が高くなっていきますが、

「現状維持」という選択を行った場合は、

「衰退」に近づいていくということになりそうです。

———————————————-

■<メンタリング・マネジメント>

 個人のやる気を最重視したマネジメント。

企業の生産性はそこにいる人が自発的に能力を

最大限に発揮することによって決まるものと考え、

その自発性を最重視する。
 
それは個人の意識に焦点を当てたマネジメントである。

アントレプレナーセンター
 福島正伸 著

 感動と共感の
「新・経営用語辞典」より

_________________________________________________

生まれた時より、

  より良い世界にして、
 
    この世を去る。

【第9の習慣】

  スティーブン・R・コヴィー 

発行者

株式会社グレイン 姫松千秋

■小さくても新しい価値を持った
  葬送の仕組みを創る■

◇葬送ビジネスラボ◇

http://www.sousoulabo.com