喪主が葬儀社に求めていることは?
昨日は
【赤字の地方葬儀社が全国展開し上場を果たした】
というテーマでお伝えしましたが
その会社が新たに取り組んだことは
何だったでしょうか?
覚えてますか?
・葬儀総額プラン
・無料会員制度
・消費者向け勉強会の開催
でしたね!
その中でも一番
消費者が一番共感したことは
何だったでしょうか?
それは
【葬儀の総額プラン】です
葬儀総額プランには
料理・返礼品が人数限定ではありますが
含まれていました
例えば
料理は10名分 返礼品が20個
プランに含まれていたとします
0000円の料理
0000円の返礼品
という感じで表記されています
すると喪主は
料理が10名追加になったら ◯◯◯◯円追加
返礼品が10個追加になったら ◯◯◯◯円追加
という風に葬儀の概算が計算できるのです
そうです
喪主が葬儀社に求めていたことは
【わかりやすさ】でした
その原因は
葬儀社の見積もりがわかりにくい
という点にあります
私も仕事柄
色々な会社の見積書・精算書を見てきましたが
本当にわかりにく会社があります
ましてや利用者が
見積もり概算ができるというのは
ありえなかった訳です
つまり
【業界の常識】を変えたのです
似たような経験を
私は他の業界で経験していました
その話は明日に続きます
==========================
【今日のしつもん】
あなたの業界の常識を変える商品とは?