墓じまいを決意する
先日、我が家のお墓の話をしましたが
実家の墓じまいをして
菩提寺の新しい納骨堂に移すことを
決意しました。
なぜかというと
今度完成した納骨堂が
想像以上の施設だったからです
建築面積は150坪以上あり
その内、前室が70坪ほどあります。
全室は歓談できるスペースという位置付けですが
その先の納骨堂の空間は
みなさんがお参りする場
だから二つの空間に仕切られています。
遺骨の3分の1を納めるのですが
納める棺は3箇所にあり
それぞれに
龍 鳳凰 天女
が描かれています
世代別に場所を変えて納骨される方や
一つの場所に決めて納骨される方
ご家族ごとに考え方は
色々ありそうです。
自分達が一緒に暮らした
祖母祖父・両親のお墓は
お参りする家族が
「誇れる」というのは
大事なことかもしれません
お墓の場所の選定は
生まれた場所
長く住んでいた場所
思い出の場所
行ってみたかった場所
選定方法は色々あります
常識や固定概念にとらわれない
住職も素晴らしいと思います
======================
【今日のしつもん】
どんな基準で選んでいますか?