「火葬式・直葬」増加の危うさ!

こんにちは、姫松です。

 

昨日は、会館葬が増えた理由を

検証してみましたが、

 

私は、その葬儀会館を建設する前に

営業組織をつくり顧客化するという

営業責任者の仕事を

1都8県で経験させていただきました

 

新しいエリアに出店計画が決まると

一番先に着任し事務所を契約し

社員募集を行います

 

葬儀の件数は

顧客数に比例しているので

ある確率でわかるのです

 

誰がいつ亡くなるかは

わかりませんが

顧客数がわかれば

年間の死亡者数は方程式でわかります

 

営業が生み出す顧客数×確率=葬儀件数

 

なのです

 

ですから失敗はありません

 

 

話を戻して

今日のテーマである

 

「火葬式・直葬」増加の危うさ

これがどういう意味かというと

「人間の尊厳」に関わる事だと思っています

 

火葬式も直葬も同じ意味で

火葬当日までご遺体を安置室や保管室で預かり

葬儀をしないで火葬だけ行うことを指しています

 

「式」「葬」という言葉が付いているので

葬儀の一つのカタチと勘違いされていますが

 

亡くなってから火葬当日まで

家族が付き添うということは通常はありません

23区内であれば7日間から10日間ご遺体を預けて

火葬当日に面会して

火葬・収骨遠いう流れになります

 

つまり故人とお別れの時間を

しっかり取れていないので

 

葬儀後、大きな「喪失感」に襲われ悲嘆に苛まれて

しっかりお別れの時間を取らなかったことを

後悔される方が多いようです

 

【今日のしつもん】

あなたの商品をどのように提案しますか?