【未来の種】コスト源の廃棄

__________________________________________________________

平成29年9月8日(金)   未来の種596号

◆ コスト源の廃棄

(株)グレイン 代表取締役 姫松千秋
 http://graine.ne.jp

経営テーマ

『変化を感じ 変化を読み 時代の先頭に立つ』

____________________________

◯このメールマガジンは、

葬祭業に特化したコンサルティング会社・グレイン

代表の姫松千秋が日々感じたことを月曜日・水曜日・

金曜日の週3回、お伝えしていきます。

____________________________________________

■こんにちは、姫松です。

 いつもお読みいただきありがとうございます。

 昨日は、小規模施設が年内にオープンする会社で、

今後のイベントと勉強会の企画会議を行っていました。

 明日から、日本海側へ1泊2日、

九州へ2泊3日、四国へ日帰りと

連続して出張が続きます。

 
 少し前の日経MJに、

ヤクルトレディの営業を支える

 「三種の神器」

という記事がありました。

 
 その「三種の神器」というのは、

1)自動入金機

   宅配営業後に営業所で売上げや仕入れ代金の
  入金ができる。仕事の効率化を向上させる。
  

2)保育所

   営業所併設の保育所で、ヤクルトレディは月1万で
  利用可能。
  子育て中のハッは親が働き始めやすい環境をつくる。
  (全国で保育所1200ヵ所)

3)電気自動車

   一人乗りの小型自動車。静かで住宅地でも扱いやすく、
  悪天候にも強い。労働負荷を大きく軽減。

 の三つで、

 このような会社のバックアップがあってこそ、

ヤクルトレディは仕事と家庭を両立し、

農耕型営業で地域に根ざした活動ができている。

 人数が減っても、値上げをしても

販売本数が増えているのは、

このような基盤があってこそなのかもしれない。

我々の会社でも、学ぶべきところは大きいですし、

模倣すべきところはないか考えてみましょう。

今日も1日人生とビジネスを楽しみましょう。

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 この活動をやめたら屋根は落ちるか

 を考えなければならない。

(ここから)
———————————————-

■コスト源の廃棄

 コスト削減には常につとめなければならない。

事業は人体と同じである。

健康な生活を送っていても調子は悪くなる。

コスト削減は常に必要である。

 通常、コスト削減は、

どのようにしてこの活動の効率を高めるかを

考えることから始まる。

これは間違いである。

この活動をやめたら屋根は落ちるかを

考えなければならない。

おそらく大丈夫ということならば、

活動自体をやめるべきである。

やめても問題のない活動がいかに多いかには

驚かされるはずである。

 コスト削減に成功している会社では、

必要に迫られるまでコスト削減を待つことはない。

そうした企業は、

コスト削減を日常の仕事に折り込んでいる。

体系的な廃棄を日常の仕事にしている。

そうして抵抗を回避することに成功している。

「永続的コスト管理」

 P.F.ドラッカー

———————————————-
(ここまで)

 製品、サービス、プロセスの点検システムをつくってください。

  顧客に貢献しない活動は廃棄してください。 

_________________________________________________

生まれた時より、

  より良い世界にして、
 
    この世を去る。

【第9の習慣】

  スティーブン・R・コヴィー 

発行者

株式会社グレイン 姫松千秋

■小さくても新しい価値を持った
  葬送の仕組みを創る■

◇葬送ビジネスラボ◇

http://www.sousoulabo.com